つとむのピックアウトブログ

つとむのピックアウトブログ(訳してPOG)日常の出来事や興味を引かれたトピック取り上げて書いていきます!

今日は何があった日?(1月7日 人日の日)

 

こんにちは!

つとむです!!

 

本日1月7日は過去の出来事ではなく、日本の風習について書いていきます。

 

1月7日は人日の日です!

「人日の日?なにそれ?」という人も、七草粥を食べる日といえばわかる人も多いと思います。

 

由来は、古来中国の書物「荊楚歳時記」に記載されています。

当時の中国では、1月の1日を鶏の日、2日を犬、3日を羊、4日を猪、5日を牛、6日を馬、7日を人、8日を穀の日として1日は鶏を殺さない(食べない)、2日は犬を(以下省略)、7日は人を殺さない(処刑しない)、8日は穀物を食べないという決まり事があったそうです。このことから、1月7日は人日の日となったと言われています。

その書籍の記載の中に「人日は七種類の若菜で羹を頂く」とあります。

この記載が現在の1月7日に七草粥を食べるという風習につながっているようです。

f:id:simpletopic11:20220106223430p:plain

出典元:ツカッテ 

https://tsukatte.com/nanakusa-gayu/

 

この習慣が日本に伝わり、江戸時代に民間に広く伝わったとされています。

七草粥に入れる食材として「セリ・ナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ」が一般的となっていますが、地域によって入る食材が異なるようです、その土地の特徴で変わるようなので調べてみるのも面白いかもしれないですね!!

 

七草粥は7日の朝食べることが良いとされているので、今日の朝食に七草粥を食べてみてはいかがでしょうか?

 

急に準備できない人は夜に食べることで、少しでも一年の健康を祈願していってはいかがですか?

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくのでまたみてください!!

 

最高の味で腹一杯!代々木にあるそば屋さんの大盛りカツ丼!!!

 

こんにちは!

つとむです!!

 

職場の人がおすすめするお店に行ってきたのでそのお店について書いていきたいと思います!!

 

渋谷区代々木にあるお店の名前は「そば処松月庵」

JR代々木駅から300メートルほどの位置にあるお店!

新宿駅からも10分ほどで行くことが出来るお店です。

 

このお店で職場の人に勧められたのは、そばではなくカツ丼。

何でも、カツ丼の大盛りがすごい量であると言うこと!

訪問する機会があったので、注文してみると出てきたのがこちら!!

f:id:simpletopic11:20211229005019j:plain

 

写真からは伝わりにくいかもしれませんが、大きいどんぶりに大盛りご飯が入っており分厚いカツがどかっと盛られています。

 

味はあっさり作られており、非常に美味しくいただくことが出来ました。

こちらは大盛りですが、お店のかた曰く大盛りに大盛りを頼むことまでなら可能とのこと。

人数分で言うと4~5人前くらいとのことでしたので、大食い自慢かつカツ丼大好きの方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

そばもつけそばにいろんな種類がありましたので、興味のある方は行ってみてください!

 

★☆★店舗情報★☆★

店舗名:そば処松月庵

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-5

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくのでまた見てください!!

今日は何があった日?(1月6日 4つの自由演説)

 

こんにちは!

つとむです!!

 

今日1月6日は1941年当時のアメリカ大統領フランクリン・D・ルーズベルトが一般教書演説で4つの自由の演説を行った日です。

 

4つの自由とは?

第1は、世界のあらゆる場所での言論と表現の自由である。

第2は、世界のあらゆる場所での、個人がそれぞれの方法で神を礼拝する自由である。

第3は、欠乏からの自由である。それは、世界的な観点で言えば、あらゆる国に、その住民のための健 全で平和時の生活を保証するような経済的合意を意味する。

第4は、世界のいかなる場所でも、恐怖からの自由である。それは世界的な観点で言えば、いかなる隣 国に対しても、物理的な侵略行為を犯すことがないような形で、世界中の軍備を削減することを意味する。

引用元:AMERICANCENTERJapan

https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2383/

 

以上の4つの自由についてフランクリン・D・ルーズベルト大統領が演説しました。

この4つの自由は後に1948年に国際連合で採択された世界人権宣言の重要な柱となりました。

 

当時のアメリカでは、昨日も書いたように1929年からの世界恐慌の影響がありましたが、そんな中、国内では孤立主義を唱える国民が多く第一次世界大戦に当時参加したことに対する否定的な意見と欧州への継続的な介入に対して否定的な意見が多くありました。

 

そのような状況の中、ドイツはナチスの台頭やイタリアではムッソリーニの台頭があり欧州での戦争に備える必要がありました。そんな状況の中この4つの自由の演説がされることになります。

 

ちなみに、太平洋戦争のきっかけになった真珠湾攻撃はこの演説の11ヶ月後の12月8日になります。これをきっかけに第二次世界大戦が起こり1945年8月15日日本の終戦宣言が玉音放送されるまで続いていくことになります。

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくのでまた見てください!!

 

今日は何があった日?(1月5日:ドイツ労働者党の結成)

 

こんにちは!

つとむです!!

 

これから、その日の過去の出来事からピックアウトしてブログ書いていきたいと思います!

 

僕の関心事をピックアウトするので偏りがあるかもしれませんが、シリーズものとして見てくださるとうれしいです。

 

記念すべき第一回1月5日の出来事は1919年にナチスの前身になるドイツ労働者党が結成された日になります。

ヒトラーの入党を経て、第二次世界大戦の要因となりましたが、結成当初はミュンヘン鉄道補給所に勤める人を中心に結成された大衆とナショナリズムの両方に接触する政党でした。

その後1920年には、ヒトラーの提言によって国民社会主義ドイツ労働者党に政党名を改名しました。

 

政党の思想は4つあり「反ユダヤ主義・反共産主義/民族共同体/農村政策/青年崇拝」になります。

 

一つ目の反ユダヤ共産主義によって、第二次世界大戦中等ではアンネフランク等多くのユダヤ人が虐殺される暗い歴史もあります。アウシュビッツ強制収容所とかも世界史で学んだことがある人もいるかと思います。

 

このような政党が出来、台頭していった理由は当時のドイツ情勢が影響しています。

第一次世界大戦の敗戦国になったドイツは多額の賠償金を支払い等を行った結果、インフレ経済になってしまいます。

世界史の教科書に大量のお札を横に座るドイツ人の写真やお札を積み上げて遊んでいる子供の写真を見たことがある人もいるかと思います。

 

その中、1929年の9月4日頃からのアメリカの株価暴落を端に10月24日に株式市場の暴落が世界中に広まり世界恐慌が始まりドイツ経済も大打撃を受けてしまいます。

 

そんな中で政界も混乱していき、国民主義民族主義を唱える国民社会主義ドイツ労働者党が台頭し、ヒトラーの時代になっていきます。

 

後に第二次世界大戦が起こり、1945年4月30日にヒトラーが死亡しその勢力が解体されていくまでドイツの第一政党として勢力を伸ばしていきました。

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくのでまたみてください!!

 

ボリューム満点!! 新宿の「ざるラーメン店」!!!

 

こんにちは!

つとむです!!

 

2022年最初のブログは、つけ麺をピックアウトします!

 

今回のお店は、新宿にあるざるラーメン屋「らぁめん満来」

西新宿にある歩道橋を降りたところにあるお店になっています。

ちなみに、その歩道橋は「君の名は」で出ていたいた歩道橋です!

 

このお店の特徴はボリューム満点であるところ!

教えてもらった人の話では、最初は大盛りで頼まない方が良いとのこと。

そんなお店で注文したのは「チャーシューざるラーメン」訳して「チャーざる」!!

f:id:simpletopic11:20211229004940j:plain

 

とにかくチャーシューが多い!!

f:id:simpletopic11:20211229005124j:plain

分厚いチャーシューを5~6枚乗せたスープは圧巻の一言!!

 

麺は普通盛りでも、ほかのお店によっては大盛りなんじゃないかと思わせるほど多く盛り付けられていました!!

 

あっさり醤油ベースのスープは癖もなく、ボリュームがあっても食べきることが出来るかなと僕は思います。

 

来店時には女性客も見受けられたので、女性の方も是非行ってみてください!

 

★☆★店舗情報★☆★

店舗名:らぁめん満来

住所:東京都新宿区西新宿区1-4-10

 

今回の記事は以上です!!

いろんなことをピックアウトしていくのでまた見てください!!

皇居ランの魅力!!

             

こんにちは。

つとむです!

 

皆さんは日頃身体をうごかすことがありますか?

 

僕は、記事にも書いてるように、ラーメンが好きでよく食べに行きます。

食べてばかりでは、不健康になってしまうため適度な運動が大事だと考えて皇居ランに行っています。

 

皇居ランのよいことは、第一に安全性にあります。

周りに、ランニングする人のための施設があり、着替えからシャワーまで施設ですることが出来ます。

 

ランニング中は荷物をどこに保管するか悩むところですが、荷物もロッカーに入れることが出来るので、窃盗等の防犯にも最適です。

 

走るコースも運動するのに最適なことも良い点です。

皇居ランの一週の距離は約5㎞

皇居の周りを走るので信号もないため途中で止まる障害もなく自分のペースを守って走ることが出来ます。

 

コース的にも軽い高低差がありフラットのコースを走るよりも負荷もかかり心肺機能も良くなりますよ!!

 

コースにおいて自分の考える特徴は以上です。

 

運動を日頃からしていない人にとって5㎞走ることは大変なことだと思いますが、そんな人でも頑張れる要因があります。

それは。5㎞のコースの中で見える景色が変わることです。

コースの中には、東京駅に近づくにつれてビル群の夜景をきれいに見ることが出来ます。

 

ランニングコースのとある箇所で撮影した写真です。

f:id:simpletopic11:20211028002747j:plain



皆さんも経験したことがあるかと思いますが、同じ距離を走っても周回コースを走るのと一周のコースを走るのでは辛さが全然違うと僕は感じます。

 

それは、視覚情報に変化があるか、ないかで大きく変わると僕は考えます。

 

夜景が好きな人は、走りながら変わっていく夜景を楽しみながら走ってみたらどうでしょうか?

 

僕のオススメは、桜田門をくぐって東京駅の方向に走っていく大通り沿いに、同じ間隔に設置している街灯を横目に見ながら走るところがあるので、皇居ランをするひとがいたらその景色を楽しんでみてください!!

 

神田駅近くの施設を使う場合、その近くに銭湯もあるのでそこで湯船に浸かって日頃の疲れを癒やすのも良いと思いますよ!!

 

運動することで、日頃のストレスを発散することが出来るので皆さんも思い切って運動していきましょう!!

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくので、また見てください!

 

「Go TO トラベル」再開後に国内旅行するならここ!! 長崎の魅力3選!!!

 

こんにちは。

つとむです!!

 

緊急事態宣言が解除されてから皆さんは何処か行かれましたか?

 

僕は記事にも書いたように奥多摩と川越の方に行きました。

小旅行は出来ましたが、遠くへの旅行にはまだ出来ていません。

 

最近のニュースでは「Go To トラベル」の再開を検討していくとのことですが、皆さんは再開されたらどこに行きたいですか?

 

今回は、僕がオススメする観光地を取り上げます。

僕が国内で良かったなと思うところは、「長崎」です。

 

長崎には魅力がたくさんあります。

 

 まず1つ目が、「食文化」

長崎は「和・華・蘭」の食文化があり、いろいろな美味しい料理があります。

長崎ちゃんぽんやトルコライスなどが有名ですよね!

 

長崎では「卓袱料理」という、伝統料理があり円卓を囲んで大皿に盛られた料理を小皿にとって食べる料理がありますので、食で伝統文化に触れるのも良いですよ!!

 

2つ目が「史跡」です。

江戸時代は外交の町・幕末の中心地の一つということで歴史好きの人には、いろんな史跡がある魅力のあるところかなと思います。

過去に撮っていた写真があったので、投稿します。

こちらの二枚はグラバー園で撮ったものです!!

f:id:simpletopic11:20211028002955j:plain

f:id:simpletopic11:20211028002903j:plain

幕末に坂本龍馬等と親交のあった、イギリス商人グラバーの住まいを残し建物の中には、様々な歴史の資料等が展示されています!

 

ちなみに、グラバー園の近くに、長崎ちゃんぽん発祥のお店「四海樓」があり一食の価値あり!!

開店と同時にほぼ満席になるほどの有名&人気店なので余裕を持って行くことを推奨します。

 

ほかにも、坂本龍馬が作った日本で最初の株式会社ともいわれている「亀山社中」もあり、その道をさらに進むと坂本龍馬像もあります!!

f:id:simpletopic11:20211028003355j:plain

 

ほかにも、大浦天主堂等いろいろな歴史スポットがあるので観光の際に行ってみるのはいかがでしょうか?

 

最後の3つめは「坂の町を活かした夜景」です。

長崎市内には稲佐山というところはあり、そこから望む夜景は「世界3大夜景」に選ばれるほど!!

 

稲佐山までは、ロープウェイを利用できるので簡単にいくことが出来ます。

坂の町、貿易の町だからこその幻想的な景色を見ることが出来るのは、稲佐山ならでは!

f:id:simpletopic11:20211028003247j:plain

写真で見るより、実際に見た方が何倍も何十倍もきれいなのでオススメですよ!!

 

今回は、長崎の魅力を3つに分けてみましたが、それ以外にも長崎の魅力はたくさんあるので実際に行って感じ取ってみてください!

 

今回の記事は以上です!

いろんなことをピックアウトしていくので、また見てください!